刊行物案内
『祝祭日・年中行事にみる日本の心』
『生命の子供』誌・令和元年8月号から令和3年12月まで連載された「年中行事・祝祭日の中に流れる日本の心」が、このたび収録・再編され、新教育者連盟から刊行されました。
『祝祭日・年中行事にみる日本の心』と題した同冊子には、1月から12月まで、見えないいのちをいとおしみ、限りなく大切に想う日本人の心を文章にして掲載してあります。特に、上段は大人の学びのため、下段は子供に語り聞かせることができるようになっています。
『祝祭日・年中行事にみる日本の心』と題した同冊子には、1月から12月まで、見えないいのちをいとおしみ、限りなく大切に想う日本人の心を文章にして掲載してあります。特に、上段は大人の学びのため、下段は子供に語り聞かせることができるようになっています。
次世代を担う子供達に日本人の心を伝えて参りましょう。
どうぞご活用ください。お申し込みは新教連事務局まで。
どうぞご活用ください。お申し込みは新教連事務局まで。
『祝祭日・年中行事にみる日本の心 』
◇藤波礼子著(新教育者連盟特任講師)
◇A5判・32 頁
◇頒価500 円
◇問い合わせ先
新教連事務局
(電話042-505-6387)
◇藤波礼子著(新教育者連盟特任講師)
◇A5判・32 頁
◇頒価500 円
◇問い合わせ先
新教連事務局
(電話042-505-6387)
『季節のことば』
『生命の子供』誌・令和4年1月号から12回にわたって連載された「季節のことば」が、このたび冊子としてまとめられ、新教育者連盟から刊行されました。
『季節のことば』と題した同冊子には、1月から12月まで、自然のいのち、季節のうつり変わりをいとおしみ、限りなく大切に想う日本人の心を文章にして掲載してあります。
『季節のことば』と題した同冊子には、1月から12月まで、自然のいのち、季節のうつり変わりをいとおしみ、限りなく大切に想う日本人の心を文章にして掲載してあります。
次世代を担う子供達に日本人の心を伝えて参りましょう。
「日本人の心、感性」をお伝えするのに最適ですので、どうぞご活用ください。お申し込みは新教連事務局まで。
「日本人の心、感性」をお伝えするのに最適ですので、どうぞご活用ください。お申し込みは新教連事務局まで。
『季節のことば』
◇小口惠子著(新教育者連盟教育アドバイザー)
◇A5判・12 頁
◇頒価100 円
◇問い合わせ先
新教連事務局
(電話042-505-6387)
◇小口惠子著(新教育者連盟教育アドバイザー)
◇A5判・12 頁
◇頒価100 円
◇問い合わせ先
新教連事務局
(電話042-505-6387)
チラシ『季節のことば』
新刊!紙芝居「古事記神話」シリーズ(全8幕)頒布開始!!
紙芝居「古事記神話」シリーズ
全8幕 発刊開始 好評頒布中!
A3版10~11枚組 定価¥3,500
新教育者連盟 申込み割引価格 ¥2,500(送料別)
紙芝居「古事記神話」制作にかける想い
『誇りをもとう!! 国旗と国歌!!』
リーフレット「誇りをもとう!!国旗と国歌!!」
好評頒布中
(今だけ無料・送料のみ!!)
私たち日本人の心と安全と生活の大切さが、改めて見直されて来ている今、日本の歴史・伝統・文化の尊さに気づく人々の輪を広げ、一人でも多くの方と共有したいと考え、無償で発刊することと致しました。行事で、会合で、大々的にご活用ください。
現在印刷分がなくなり次第、有料となります。お志のご寄付は受け付けております。
◇A5判(8頁観音開き)
◇頒価:無料(送料のみ)
◇問い合わせ先
新教連事務局(電話042-505-6387)
(今だけ無料・送料のみ!!)
私たち日本人の心と安全と生活の大切さが、改めて見直されて来ている今、日本の歴史・伝統・文化の尊さに気づく人々の輪を広げ、一人でも多くの方と共有したいと考え、無償で発刊することと致しました。行事で、会合で、大々的にご活用ください。
現在印刷分がなくなり次第、有料となります。お志のご寄付は受け付けております。
◇A5判(8頁観音開き)
◇頒価:無料(送料のみ)
◇問い合わせ先
新教連事務局(電話042-505-6387)
今よみがえる日本の心!!
古事記講座オンライン受講お申込みはコチラ
パソコン・スマホにて音声データをダウンロードし、受講できます
刊行物案内!!
刊行物のご案内!! 「生命の教育」ってなに?
『親子がともに生長する 子育ての秘訣七ヵ条』
『親子がともに生長する 子育ての秘訣七ヵ条』
『生命の教育』誌・平成29年4月号から7回にわたって連載された「『生命の教育』を生きる 七つの心得」が、このたび冊子としてまとめられ、新教育者連盟から発行されました。
『親子がともに生長する 子育ての秘訣七ヵ条』と題した同冊子には、「七つの心得」とその解説をはじめ、「『生命の教育』とは何か」という紹介文などが掲載されています。
「生命の教育」をお勧めするのに最適ですので、どうぞご活用ください。お申し込みは新教連事務局まで。
『親子がともに生長する 子育ての秘訣七ヵ条』と題した同冊子には、「七つの心得」とその解説をはじめ、「『生命の教育』とは何か」という紹介文などが掲載されています。
「生命の教育」をお勧めするのに最適ですので、どうぞご活用ください。お申し込みは新教連事務局まで。
『親子がともに生長する
子育ての秘訣七ヵ条』
◇伊藤八郎編著
◇A5判・12 頁
◇頒価50 円
◇問い合わせ先
新教連事務局
(電話042-505-6387)
子育ての秘訣七ヵ条』
◇伊藤八郎編著
◇A5判・12 頁
◇頒価50 円
◇問い合わせ先
新教連事務局
(電話042-505-6387)
伝記シリーズ以外の刊行物
子供のための伝記シリーズ
「子供のための伝記シリーズ」は、これから将来の日本を背負い担って行く青少年に、先人の生きざまを学んでいただき、また、先人の生き様は語り継ぐべきと思い、ご両親と共にお子さまも一緒に読める本として発刊しています。難しい文字も敢えて平仮名にせず、正漢字で表記しルビをいれてあります。
伝記シリーズ第9巻「東郷平八郎」発刊!
第9弾 東郷平八郎発刊!
東郷平八郎(文:千葉ひろ子 絵:上原寿美子)1,000円(税込み)
日露戦争で、「ロシアのバルチック艦隊に日本が勝った」というニュースが伝わったとき、「万にひとつも日本が勝つことはない」と思っていた各国の人々は最初「デマだ」と思いました。あの小さな国日本が巨大ロシアに勝った、それも圧倒的な勝利をおさめた……本当だとわかるとそれは大きな驚きに変わり、東郷司令官は「東洋のネルソン」と称えられたのです。
勝利のしらせに、日本の人々は、みな涙を流し手を取り合って喜びました。「勝てる」と思って始めたいくさではありませんでした。植民地にならないために、立ち向かっていくしかないいくさだったのです。
日本の人々は、じつにきめこまやかに温かく捕虜を勇者としてもてなし、東郷大将は敵将を見舞い敬意を伝えました。そこには高貴な国、日本の姿がありました。世界中が「武士道の国、礼節の国」と日本を尊敬し称えたのです。
日本の人々は、じつにきめこまやかに温かく捕虜を勇者としてもてなし、東郷大将は敵将を見舞い敬意を伝えました。そこには高貴な国、日本の姿がありました。世界中が「武士道の国、礼節の国」と日本を尊敬し称えたのです。
日本の勝利は、トルコ、フィンランド、ポーランド、ハンガリーなど、ロシアに苦しめられていた国の人々を喜ばせました。
フィンランドは、百年間もロシアに国土を奪われていて、ロシア語を話すように強要され、憲法も停止状態でした。
「日本はやってくれた。自分たちにもできる」
フィンランドの人々は日本の勝利に希望を得て立ち上がり独立を勝ち取ります。
トルコでも、東郷平八郎は国民的英雄になりました。「トーゴー」という名前をこどもにつけることがはやり、街には、「トーゴー通り」というストリートができました。日本の勝利は、有色人種の国の人々に、希望と勇気をあたえたのです。四百年にわたる西洋支配を止め、虐げられていた国の人々を覚醒に導いたのが日露戦争でした。
フィンランドは、百年間もロシアに国土を奪われていて、ロシア語を話すように強要され、憲法も停止状態でした。
「日本はやってくれた。自分たちにもできる」
フィンランドの人々は日本の勝利に希望を得て立ち上がり独立を勝ち取ります。
トルコでも、東郷平八郎は国民的英雄になりました。「トーゴー」という名前をこどもにつけることがはやり、街には、「トーゴー通り」というストリートができました。日本の勝利は、有色人種の国の人々に、希望と勇気をあたえたのです。四百年にわたる西洋支配を止め、虐げられていた国の人々を覚醒に導いたのが日露戦争でした。
東郷の願いは、高貴なる国日本の独立と平和でした。祈りと鍛錬を忘れるな、勝って兜の緒を締めよ、と説きつづけました。
東京大学名誉教授・小堀桂一郎先生が絶賛!
小堀桂一郎先生(東京大学名誉教授)が、「日本文化チャンネル桜」に出演され、番組の中で、新教育者連盟が発行している「子供のための伝記シリーズ」をご紹介して下さいました。(動画開始から22分後、15分間程。)
ニコニコ動画です。
刊行物のご注文はこちらから
新教育者連盟は、主催している各種行事(「生命の教育勉強会」、「母親教室」、「親子教室」、「生命学園(子供寺子屋)」等)で使用し勉強するテキストとして、「子供のための伝記シリーズ」などを刊行しています。会員でない方もお求めいただけます。
下記の「ご注文はこちらからどうぞ」のボタンを押してご注文下さい。ご注文頂くと、刊行物と共に「郵便振替用紙」を同封致します。郵便振替でのお支払いになります。(送料はご負担下さい)
尚、ある程度の冊数をお申し込みの場合は、刊行物代金、送料に関してはご相談に応じておりますので、お問い合わせ下さい。